いつもご来店頂きありがとうございます。BARスペッロの宇都です。本日はおすすめグラスワイン、ランブルスコをご紹介します。イタリアのエミリア=ロマーニャ州が誇る赤の微発泡ワインです。当店でご用意してるのは甘口タイプでとても飲みやすいです。前菜、生ハムとも相性が良いので、最初の一杯にもおすすめです。裏なんばにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
月別アーカイブ: 2018年11月
おすすめメニュー
こんにちは!
イタリアンバール スペッロの佐々木です!
本日は当店人気メニューのカルボナーラをご紹介致します。
当店のカルボナーラは生クリームや牛乳を使用しない、本場イタリアと同じく卵とチーズ、パンチェッタのみを使ったカルボナーラになります。
生クリームが入ったカルボナーラは重たくて全部食べるのが辛いという傾向もありますが、不使用でしたら味わいは濃厚ですが重たくなくペロリと食べられたという声もよく頂きます!
カルボナーラが好きな方も、重たくて敬遠していた方も、是非ともご賞味ください。
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!
テレビ放映されます!
こんばんは!
ビストロオリーブの土本です☺︎
今日はランチの後に、よーいどんの取材がありました!
1度、オステリアでも経験させて頂いて
ビストロでも経験させて頂いて
感謝ばかりです(><)
そんなこんなで放送は
11月22日に放送されます!
ぜひ、見てくださいね¨̮ )/
レンズ豆
こんにちは~アンティカオステリアダルスペッロの荒井です!
レンズ豆きました♪
先日食べたレンズ豆のスープがおいしかったので今からさっそく作ってみます(。・ω・。)
レンズ豆は。大豆よりも鉄分が多く、ミネラルも豊富な栄養満点の食材です!
近々オンメニューするのでお楽しみに
(o^^o)
難波、座裏の隠れ家イタリアン
アンティカオステリアダルスペッロからのお知らせでした。
ANTICA OSTERIA DAL SPELLO
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室
◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分
◆tell
06-6636-2323
◆open
11:30~13:30
17:30~23:00(22:30L.O.)
ボロネーゼ!
こんばんは!
ビストロオリーブの土本です¨̮ )/
昨日はお休みを頂き、友人と飲んで歌ってきました(笑)
最近、飲む量が増えてきて、、
太らないように気をつけます。笑
今日は、ボロネーゼを仕込みました(´∀`)
実は初めて仕込みまして、、、
barの佐々木さんにレシピを教えてもらい
作りました☺︎
まだまだ佐々木さんのボロネーゼには
足元にも及びませんが、、
美味しくできました( ¨̮ )
また、ランチや夜のメニューに
出るかも?!
お楽しみにー!♪♪
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-5-8 1F
◆access
南海線なんば駅徒歩3分
市営地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩3分
大阪難波駅から200m
◆tell
06-6631-3665
◆open
11:30~13:30
17:30~23:00(22:30L.O.)
おすすめメニュー
こんにちは!
イタリアンバール スペッロの佐々木です!
『仔羊の赤ワイン煮込み』をご紹介します。
仔羊をローズマリーやニンニクなどでマリネした後、表面を焼き上げ香味野菜や赤ワインなどでじっくりと煮込んでおります。
グリルで食べるよりも羊臭さが少ない為、羊臭いのが少し苦手って方でも食べ易いですよ!
寒くなって来ましたので赤ワインと共に煮込み料理も是非ともご賞味ください!
BAR大掃除しました。
いつもご来店頂きありがとうございます。BARスペッロの宇都です。今日は朝みんなで大掃除をしました。普段中々手がまわらない所を掃除しました。店をもっともっと綺麗にして、お客様に快適に過ごしてもらえるように頑張ります。
メーカーズディナー
こんにちは~アンティカオステリアダルスペッロの荒井です!
ブログ、少しお休みしてしまいました💦
本日は前回の続き
メーカーズディナーのお話です。
メーカーズディナーって何だろ?って方も多いと思いますが、簡単に言うと、
ワインの生産者を招いて、生産者のオススメするワインとそのワインに合う料理を、生産者の話を伺いながら楽しむお食事会。
ワインと料理が好きな方にはたまらない贅沢な時間を過ごせる催しです(。・ω・。)
いつか、自分でもやってみたいと憧れているメーカーズディナー
オーナーの粋な計らいで、週末にも関わらずお休み頂いて参戦させて頂きましたよ♪
前菜
「ローマのサラミ・アーティチョークのファルシ・ブラッティーネ」
ブラッティーネとワインは特に相性が良かったです!
「レンズ豆のズッパ」
素朴ながらも旨味たっぷり
スパイスがほのかに食をそそります。
「ローマ風タリアテッレ」
鶏肝のソースの風味をワインが包んでくれます。逆にワインがないと重たすぎるかも。
ワインと食事がともにある、イタリアならではの料理かもしれないと思いました
お肉とインゲン豆のラグー
生産者と一緒に写真を
ドルチェ
「リコッタチーズのトルタ」
締めのグラッパはワガママ言ってもらっちゃいました(笑)
最近、イタリアの食事って独特だと思います。
内容とかではなく
空気が楽しい。
日本でどれだけ本場を気取ってもあの空気感にはならない。
それはイタリア人にしか作れないものなのかもしれないですね。とにかく食べる時間が楽しい!
でも自分達はイタリア人にはなれないけど、どこでその差分を埋めていくのか…
イタリア料理をやっていく上での課題のように思いました。
ランチのおすすめパスタ
いつもご来店頂きありがとうございます。BARスペッロの宇都です。本日のランチのパスタのおすすめは特製ボロネーゼです。肉の旨味たっぷりで赤ワインにもよくあいます。裏なんばでのランチに是非ご来店下さい。
テラスもありますよー!
こんばんは!
ビストロオリーブの土本です!
じゃじゃん!
ご存知の方も多いかもしれませんが
ビストロオリーブでは、テラスもあります!
11月に入り、なかなか寒いこともありすが、、
ランチの時間など日当たりがよく
天気が良かったらポカポカ暖かいですよ( ¨̮ )
テラスで1杯からでも飲んでいってください(´ー`)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-5-8 1F
◆access
南海線なんば駅徒歩3分
市営地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩3分
大阪難波駅から200m
◆tell
06-6631-3665
◆open
11:30~13:30
17:30~23:00(22:30L.O.)