いつも御来店頂き有難う御座います。
堺筋本町SPELLOの営業日は不定休となっており、ディナータイムに関しては完全予約制となっております。
今月の休業日は
14日から16日まで東京研修の為、お休み頂いております。後は21日 28日 が休業日となりますので宜しくお願い申し上げます。
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です(*^_^*)
今日は本店の飯塚シェフが市場から、立派なボラの卵巣を届けて頂きました!
カラスミ作ってみる?
荒井はカラスミ作り初挑戦💦
工程を聞いてると簡単そうですが、
めっちゃ高級食材💦絶対に失敗できないよ~(゚_゚;)
今日から塩漬け開始。
自家製カラスミのスパゲティ
年末には食べて頂けるように頑張ります(^^ゞ
ちなみに、カラスミとワインは合わせが難しいそうですが、
当店のフランチャコルタやサルデーニャの白ワイン「ヴェルナッチャ・ディ・オリスターノ」
というワインなどは相性がいい模様。
完成したら色々と試してみたいです♪
裏難波、千日前のイタリアワインと郷土料理にこだわるイタリアンバールスペッロからのお知らせでした!
どうも。イタリアンバールスペッロの藪内です(゚∀゚)
今回は以前紹介させていただいた500円から飲めるグラスワインの白ワインと赤ワインの紹介をしたいと思います!
エゴット シャルドネ&トレッビアーノ
産地はイタリアのエミリアロマーニャでブドウはシャルドネとトレッビアーノで作られています。フレッシュな味わいと程よいミネラル感が特徴です!😆
パルマ産の生ハムと相性バッチリです👍
続いて赤ワイン!
ロチェーノ ネロダーヴォラ
産地はイタリアのシチリアでブドウはネロダーヴォラ100%で作られています。カシスやチェリーのような果実の香りと、滑らかなタンニンが特徴です。😌
ブドウの産地であるシチリアは魚介類が豊富なので魚料理にも合います!オススメは赤身のマグロやカツオのカルパッチョが抜群です\( ˆoˆ )/
普段はワインを飲まない方やワイン好きの方もぜひ!コスパ良しのワインで楽しい食事を!😋😋
以上、難波、裏難波の千日前にある隠れ家イタリアンスペッロからのお知らせでしたヽ(^o^)
どうも。イタリアンバールスペッロの藪内です(゚∀゚)
今回は以前紹介させていただいた500円から飲めるグラスワインの白ワインと赤ワインの紹介をしたいと思います!
エゴット シャルドネ&トレッビアーノ
産地はイタリアのエミリアロマーニャでブドウはシャルドネとトレッビアーノで作られています。フレッシュな味わいと程よいミネラル感が特徴です!😆
パルマ産の生ハムと相性バッチリです👍
続いて赤ワイン!
ロチェーノ ネロダーヴォラ
産地はイタリアのシチリアでブドウはネロダーヴォラ100%で作られています。カシスやチェリーのような果実の香りと、滑らかなタンニンが特徴です。😌
ブドウの産地であるシチリアは魚介類が豊富なので魚料理にも合います!オススメは赤身のマグロやカツオのカルパッチョが抜群です\( ˆoˆ )/
普段はワインを飲まない方やワイン好きの方もぜひ!コスパ良しのワインで楽しい食事を!😋😋
以上、難波、裏難波の千日前にある隠れ家イタリアンスペッロからのお知らせでしたヽ(^o^)
どうも!ビストロオリーブの南です!
今年も後少しになりましたね!
御堂筋には年末に向けてか、花壇などの設置工事をしてました。
難波も本腰を入れてきたと言うことでしょうか…?(`・ω・´)
これから忘年会やクリスマスを控えるこの時期、
是非ビストロオリーブでのご予約お待ちしております!
今月のビストロオリーブは
6日(月)と16日(木)になります。
それ以外の日はランチ、ディナー共に営業させて頂いております!
みなさんのご来店心よりお待ちしております!
以上!難波ビストロオリーブの南でした!
どうも!難波ビストロオリーブの南です!
この度、私、南は12月いっぱいで
ビストロオリーブ及びイタリア料理SPELLOを退職させて頂く事になりました。
途中、2号店イタリアンバール spelloへ異動する事はありましたが
ビストロオリーブの店長を務めさせて頂き2年間
新卒で入社してからは約4年間、本当に皆様に支えられながら勉強させて頂きました!
まだまだ未熟な所も力不足もある私ですが、
そんな私の料理やサービスを通じて心の温かい皆様と出会えた事は本当に幸せに感じており、このお店で働けた事を心から感謝しております!
ありがとうございました!
残す所は後2ヶ月となりましたが
最後の日まで精一杯皆様を心よりおもてなしさせて頂きます!
是非、皆様のご来店お待ちしております!
以上、難波ビストロオリーブの南でした!
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です(*^_^*)
昨日、今日とスペッログループはグルメサイト、ヒトサラさんの写真撮影でした。
1店舗につき、3時間程の撮影時間
カメラマンさんのプロ意識はとても良い刺激でした!
本店補、スペッロはオーナーシェフの飯塚シェフが担当、姉妹店のイタリアンバールスペッロと、三号店のビストロオリーブは荒井と各店のスタッフで担当させて頂きました。
今までも料理撮影は色々と関わらせてきたんですが
ここまで大掛かりなものは初めて
めっちゃ緊張しましたし、色々と学ぶ事も多かったです。
それと同時に、一緒に働いているスタッフのレベルアップも感じられて、良かったと思います。
写真は三号店、ビストロオリーブの前菜盛り合わせ。
料理に彼のやりたいことが感じられたように思います。正解かはまだわかりませんが、お客様に自分の料理をどう思って欲しいのかが、「彼なりの熱意」みたいなのがあったように思いました。
担当は、次世代のシェフを目指して頑張っている木下君のヒトサラ。
イタリアンバールスペッロの写真は撮るタイミング逃してしまいましたので、「ヒトサラ」さんのアップをお楽しみに(笑)(^^;)
料理って、結局は自分の表現方法の一つなのかもしれないと思いました。
自分がどうありたいのか?
自分がお客様に対してどうありたいのか?
どう食べて欲しくて、どう感じて、
お客様が帰るときに、どんな気持ちで帰って欲しいか?
自分(ある意味エゴイズム)を全て詰め込める用に
毎日、悩み続けて、正解がない事に向き合って
その気持ちを一つのお皿にのせられたら。
そんな事を思いました。
まだまだ、未熟な自分には過ぎた考えかもしれませんが…
そんなこんなな
難波、千日前の裏難波にある隠れ家イタリアンバール スペッロからのお知らせでした!
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です(*^_^*)
ハロウィン、終わっちゃいましたね~
みなさん、仮装とかされて楽しく過ごされたのでしょうか?
楽しそう~って思いながらも、自分ではよーやらんな(笑)って思ってしまう(^_^;)
ハロウィンが終わったら、忘年会にクリスマス。
年末はイベント事がたくさんですね♪
気がついたら一気に年越し💦
さてさて、イタリアンバールスペッロの
11月のお休みの予定です。
6(月) 16(木)
以上の2日間、お休み頂きますm(_ _)m
徐々に寒さも増してきて、先日から始めたラザニアも好評頂いてます!
ぜひ、食べにきて下さいね(^O^)
難波、裏難波の千日前にある
隠れ家イタリアンバール スペッロからのお知らせでした!
どうも!難波ビストロオリーブの南です!
今日は先週に続き台風到来…。
嫌な天気が続きますね…。
それでも!
当店は負けずに元気に営業中!
お待ちしてます!
今日はビストロオリーブで人気で自慢の”牛ホホ肉の赤ワイン煮込み”を仕込んでいます!
人気の秘密は、圧倒的な柔らかさ!
牛のホホ肉は大小たくさんの硬いスジがたくさんあります。
なので焼くにはあまり向きません
その代わり、長時間ゆっくり煮込むことによりトロットロに柔らかく仕上がるのです!
ビストロオリーブは牛ホホ肉を出来るだけ大きな塊に糸で縛ります。
そうすることで長時間煮込んでも旨みが逃げずフワフワでしっとり仕上がるのです!
その分、たくさんの煮込み時間が必要になるため最低でも6時間は煮込んでいます。
その時のお肉の状態にもよるのですが
長い時は12時間以上煮込むことも…。
出来上がった牛ホホ肉は先ほどの画像の様にトングで掴もうものなら持ち上がる事なく崩れてしまうほど柔らかく!
ナイフが入らないとはよく言いますが
もはや歯が入らないと思える程柔らかいです!
手間も時間もかけた自慢の牛ホホ肉の赤ワイン煮込み。
是非みなさんに召し上がって頂きたいと思います!
難波はもちろん他店にはない圧倒的な柔らかさを体感して頂けますよ?
以上!難波ビストロオリーブの南でした!