ディナーのコース料理

こんにちは~ビストロオリーブの荒井です!

タイトルにあります通り、ディナーのコース料理のご案内です(o^^o)

ビストロオリーブでシェフとして勤めて六ヶ月目に入った荒井です。

この半年で徐々にですがディナータイムでコースはできませんか?…というお問い合わせが増えてきたように感じます。

当店、基本的にディナータイムは単品メニューでご来店頂いてから好きなものを召し上がって頂くようにしていましたが、、

単品メニューならでは表現できるものと、コース料理だからこそ提供できるもの…今年はそこにも踏み込んで料理ができればと思います。

コース料理のご用意は基本的に平日のみです。(金曜、土曜、祝日、祝前日は要相談です)

3日前からのご予約様限定でお願いしますm(_ _)m

ご予算、食べたい物、苦手・アレルギーなどお気軽にご相談下さい(o^^o)可能な限りご用意させて頂きます!!

なお、これまで通り、飲み放題付きの歓送迎会向けのシェアコースは土日祝関わらずお受けしております🍻(6名様~・要予約・5千円~)

コース料理の一例です。

アミューズ…カブラのポタージュ・ベーコンとクリームチーズのプチパイ

オードブル1…生ハムと冬苺(まりひめ)、水牛モッツァレラ、苺のビネグレット

オードブル2…豚肉とフォアグラ、茸のソーション 里芋のクーリ

パスタ料理…炭焼き地鶏と焦がしネギのスパゲッティ 柑橘の香り

メイン料理…牛頬肉の赤ワイン煮込み~グラタンドフィノア添え

パスタとメイン料理は撮影できませんでした💦

デザート…色々なデザートの盛り合わせ

食後のお飲み物、自家製フォカッチャ

今回は魚介類が苦手なお客様用にご用意させて頂いたコースです(*^O^*)

といった形で、お客様の要望は可能な限り応えてご用意させて頂きますので、お問い合わせの際は遠慮なくお伝え下さい!

長くなりましたが(^_^;)

炭焼きとワインの美味しい、ビストロオリーブからのお知らせでした!

皆様のご来店、お待ちしております♪

手打ちパスタが増えました!

どうも、千日前バールスペッロの南です!

ここ最近、手打ちパスタの種類をかなり増やしました!

このうちの一つをご紹介!

その名はトルテッリー二です!

ラビオリの種類の一つなのですが

形が特徴的です

まずは丸くくり抜いた生地に具材を置いていきます!

二つ折りにして半月状に!

中国の餃子みたいですね笑

端と端を合わせて繋げると…。

小さな帽子のような形に!

見えますか?笑

成型の過程はこんな感じです!

今日は牛肉の煮込みをペースト状にして包みました!
噛むと詰めた具が口の中に弾けます!

ぜひご賞味ください!



2月のお休みのお知らせです。

こんにちは~ビストロオリーブの荒井です!

ビストロオリーブの2月のお休みのお知らせですm(_ _)m

1日(水) 8日(水) 15日(水) 27日(月) 28日(火)

以上でお休み頂きます。

なお、9日(木)はスタッフのワイン勉強会の為、ランチタイムのみお休み頂きますm(_ _)m

2月になって、雪もちらついたりまだまだ寒い日が続いてますね。

いつも寒い中ご来店頂いたお客様、ありがとうございます(o^^o)

今日も元気にお客様が温まるメニューご用意してお待ちしております♪
難波、座裏の炭火焼きとワインのお店、ビストロオリーブからのお知らせでした!

真冬の冷製パスタ

こんにちは。

ビストロオリーブの荒井です!

この数日、寒さもますます厳しく、外出もためらう日々だったと思います。

自分も寒いの苦手(-_-;)

そんな寒いのに…冷製パスタ?
いやいや。

寒いからこそ、春の訪れを待ちわびながら

冬から春への過渡期を感じて欲しい一皿です。

今が旬の菜の花のほろ苦さ

生ハムの塩気

この時期だから出せる前菜
この後はもちろん体が温まるメニューでほっこりして下さい(o^^o)
寒さだけに気をとられず…

食材の旬に向き合って…

何故その食材が旬なのか?

人間の体が必要としているものを見つめ直して料理していければと思います。
私事で余談なのですが

自分の師事しているシェフに第一子が生まれました。

新しい生命の誕生…

自分には想像もつかないですが…

これからの未来を繋いでいく先にも、食は欠かせないものかと思います。

次世代が活き活きとできる食文化を紡げるように携わっていければと思います。
そして、本日は自分がお世話になった方がご来店いただきました。

自分の人生を支えて頂いた方です。
ずっと恩を感じてた方に、自分が今できる事を返したつもりです。

まだまだ返し足りませんが…

今の自分に言い訳しないように

毎日を頑張っていきたいと思います。

先日はワインの試飲会に行って参りました!

どうも、千日前 バール スペッロの南です!

さてさて、日本でもワインと言うものはとてもポピュラーな飲み物になって来ましたね!

お手頃なものではスーパーやコンビニでまず見ないことはないでしょう。

和食や中華のお店でも本格的なワインが並び、専門的な知識を持ったソムリエさんか勧めてくれるお店も珍しくはありません!

日本でのワイン造りも盛んになって来ています!
有名産地で言えば山梨、北海道、大阪などでしょうか?

ヨーロッパで盛んに作られていたワインと言うお酒は今やチリ、オーストラリア、アメリカ、南アフリカと世界各国で作られ種類、趣向も圧倒的に増えています!

そんな無数にあるワインを僕たち飲食店はどうやって選んでいるのか…。

その方法の一つが、タイトルにもある「試飲会」です!

主にワインを外国から輸入する業者さんが主催で開催することが多く、新商品やこれからの時期のおすすめワインや主力商品などをピックアップした物がズラッと並びます!

それを参加者である我々がテイスティングしながらどれを仕入れるか決める訳です!

その様子がこちらです!

この日はイタリア、フランスに限らず世界各国のワインが50アイテム並びました!

1人一脚ワイングラスを持ち、気になるワインをテイスティングしてはお目当のワインを探し回る訳ですね!

写真はスタートしてから20分ほど経った状態です。

この日は大盛況だったらしく、
この後は溢れかえるぐらいの人達が参加し、トラブルを避けるために入場に制限がかかるほど…。

輸入業者さんの担当の方々も大忙しでした笑

こういった試飲会が1年に何度もあり、
僕たちはそれにこぞっ参加し選りすぐりのワインメニューを決める訳ですね!

実は、こういったワインの試飲会は一般の方に向けた企画もあるようです!

ネットで調べれば意外と頻繁にやっているので一度行かれて見てはいかがでしょう?

お店で何十種類ものワインを飲むことはなかなかできないので、僕はオススメです!

ワインをより一層好きになるはずです!(°▽°)

以上、実はスペッロのワイン担当の南でした!

1月のランチ前菜変わりました(o^^o)

こんにちは~

ビストロオリーブの荒井です!
この数日、急に寒さも増してきましたね😨

何と、難波でも雪が降ってましたよ!!(一瞬でやみましたけど…)

寒い中でもご来店頂いたお客様、感謝ですm(_ _)m

さてさて、本日からビストロオリーブのランチの前菜が新しくなりました。

「サーモンとほうれん草のカネロニ仕立て~金時人参とオレンジのムース 金柑のコンポート」

サーモンやほうれん草などのサラダをかぶらで筒状に巻いてカネロニという、筒状のパスタに見立てています。

金柑人参のムースや金柑のコンポートと一緒にお召し上がり下さい。
かぶや金時人参、金柑など、旬を盛り込んだ前菜、美味しい炭火焼きやパスタなどご用意してお待ちしております!!

私事ですが…

えー先日やっと20歳になった木下です!
今日も難波高島屋を通ってビストロオリーブに出勤してます!
20歳のお祝いという事でかなり良いイタリアのスプマンテも開けてもらいました…
口当たりが凄く柔らかく繊細な味で、めちゃくちゃ美味しかったですね(^ ^)

ビストロオリーブでは、まだシャンパンのジャンベッセルをグラスからご用意できますので、またご要望下さい!

ちなみにプレゼントも包丁を研ぐ器具やブドウジュースなどなど沢山頂きました!

こんなに高そうなブドウジュースをいつ飲めば良いのか分かりませんが…

spelloは厳しい事も多いですが、このような楽しい事も凄く多いです!

今年はもっとお客様と喋れるサービスマンを目指して頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

コールドプレスジュース

男臭いスタッフの皆様の健康と美容を考えて、最近の新人スタッフの朝の仕事はピカピカのスロージューサーでコールドプレスジュースを作っております!

アンチエイジング効果やデトックス効果なんかも期待のコールドプレスジュース∧( ‘Θ’ )∧色々組み合わせ考えて、いつかお客様にもお出しできるよう試行錯誤を繰り返し毎朝つくってくれております(^^)


美味しいんですよ( ̄▽ ̄)

楽して綺麗が大好きです

商売繁盛!

  • こんにちは!ビストロオリーブの木下です。  今日は、この座裏から難波高島屋を通り、歩いて十日恵比寿にいって来ました。人がすごく多くてビックしましたね

今年も一年商売繁盛するようにとお願いをして、しっかり屋台も楽しんできました!


写真はビストロオリーブとイタリアンバールスペッロの新入社員2です! 

今年もどんどん、宴会、貸切なども出来ますので、頑張っていきたいと思います!

美味しいワインと炭火焼きのお店からでした!