おすすめグラスワイン。

いつもご来店頂きありがとうござます。BARスペッロの宇都です。今日は新しく入った飲みやすい甘口のグラスワインを紹介します。イタリアウンブリア州の甘口白ワイン、オルヴィエート アマービレです。甘口だけど、スッキリしててお食事にも合わせやすいです。デザートに合わせても美味しいですよ。裏なんばにお越しの際は是非お立ち寄りください

 

メーカーズディナー

こんにちは~アンティカオステリアダルスペッロの荒井です(。・ω・。)

先日、当店本店スペッロに

ラツィオ州のワインの生産者カザーレ・デル・ジリオ様に足を運んで頂いてワインのテイスティングをさせて頂きました。

元は沼地だった場所を開拓して、色々なブドウを試行錯誤しながら育てている非常に研究熱心な作り手さんです。

場所は海岸沿いの畑なので、とてもミネラル感のしっかりした飲み心地の良いワインを作っています。

白ワインは新鮮でシンプルなサラダや甲殻類、貝類を使った前菜。

赤ワインは軽めのトマトソースを使ったお料理にも合わせやすいものが多かったです(o^^o)

近々、当店でも一部オンリストする予定です🍷

その後はメーカーズディナーに招待頂いたのですが…

内容が長くなりそうなので、次回のブログでメーカーズディナーの感想はアップできればと思います!

難波、座裏の隠れ家イタリアン

アンティカオステリアダルスペッロからのお知らせでした。

グラスワイン入れ替わります。

いつもご来店頂きありがとうござます。BARスペッロの宇都です。ワインは興味があるけど辛口が苦手で、注文しづらいというお客様の為に甘口のグラスワインをご用意することにしました。甘口だけどスッキリしてて飲みやすい物をご用意致しますので、裏なんばにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

最近冷え込んできましたね、、、

こんにちは!ビストロオリーブの藪内です!

ハロウィンが終わってあっという間に

11月になってしまいましたね(´-`)

外の気温もぐっと冷え込んできました(>^<;)

なので当店では身体があったまるような

煮込み料理などをメニューに載せていこうと

思いますのでぜひ食べに来てください!!

チンタセネーゼ再入荷

こんにちは~アンティカオステリアダルスペッロの荒井です(。・ω・。)

人気のチンタセネーゼ豚

再入荷しています!

チンタセネーゼって?

こんな豚さんです。

可愛い♪

黒い身体に、胸の所から白い帯状の線がぐるっと背中まで回っています。
線の中にある前足も白です。
耳は小さめで前方を向いており、目を保護するように少し下がり気味です。
鼻は普通の豚より細くて長め。
「チンタ」とは帯。
トスカーナのシエナ近郊原産の豚の品種で「セネーゼ」となります。

この豚の特徴は、体の色は勿論ですが、
普通の豚に比べて、旨味が濃く、脂身が少ないけれど柔らかく、その肉の品質は尊重されています。
それは、チンタセネーゼが大きな自然の場所で繁殖し、自由に動き回りながらのんびりと育つため、肉が上質になるからなのです。
でもチンタセネーゼは小さな場所では育たないそうです。

普通の食用の豚は小さな檻に入れられて、餌を食べるだけ食べて動き回る場所がありませんのでぶくぶくと太りますが、同じ方法でチンタセネーゼを飼育すると死んでしまうのです。
この為、豚の大量生産が流行りだした頃から、このチンタセネーゼが絶滅しかかったそうです。

でも、こんなにもおいしい豚を絶滅させてはいけない、と行動を起こしたのがスローフード協会で、今ではトスカーナだけで100件ほどの農家がチンタセネーゼを飼育しています。

そんな希少な豚さんを当店では召し上がれます。

シンプルに炭火のグリルでご用意しています!

是非食べに来てみて下さい。

難波、座裏の隠れ家イタリアン

アンティカオステリアダルスペッロからのお知らせでした。

ANTICA OSTERIA DAL SPELLO
(アンティカ オステリア ダルスペッロ)
◆address
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波4-7-5光栄ビル1階3号室

◆access
大阪メトロ各線「なんば駅」から徒歩約3分
近鉄難波線・阪神なんば線「大阪難波駅」から徒歩約1分
◆tell
06-6636-2323
◆open
11:30~13:30
17:30~23:00(22:30L.O.)

白トリュフ

こんばんは!

ビストロオリーブの土本です☺︎

題名にもある通り、、、

白トリュフ♡

香りがとてもよくて、なんともいえない気分にさせてくれます(笑)

そんな白トリュフ、注文頂ければ

上からかけることもできるので

おっしゃってください( ¨̮ )

ただ、必ずあるとは限らないので

白トリュフ目当ての方は電話で問い合わせて頂ければ

できる限りご用意させて頂きます(笑)

ビストロオリーブのお知らせでしたー!

◆address

〒542-0076

大阪府大阪市中央区難波4-5-8 1F

◆access

南海線なんば駅徒歩3分
市営地下鉄御堂筋線なんば駅徒歩3分

大阪難波駅から200m

◆tell

06-6631-3665

◆open

11:30~13:30

17:30~23:00(22:30L.O.)

本店ランチ

ボンです^ ^!

今日は久しぶりにシェフのランチを胸高鳴らせていただいてきました!

シェフの作る料理大好きなので楽しみで仕方なかったです!期待を裏切らない今日のランチを紹介します^ ^!


かぼちゃの温製スープ

とっても濃厚なかぼちゃのスープにリコッタチーズのタッグは誰もが大好きな味、美味しすぎました!


一緒に出して頂いた玉ねぎの自家製フォカッチャ、定番のトウモロコシ粉のフォカッチャとジャガイモのフォカッチャも美味しくて大人気ですが、この玉ねぎのフォカッチャも甘味と香りがとってもよくて何個でも食べれそうです!


前菜盛り合わせは極厚テリーヌの存在がすごかったです!フォアグラとイチジク、ピスタチオのテリーヌは付け合わせのピクルスと相性抜群です!ここにきてまだ前菜なのかと考えさせられるボリュームと満足感(T . T)


パスタは2種類オイルベースとトマトベースから選べましたが今日はズワイガニのオイルソースにしていただきました!

カラスミまでかかってたっぷりのカニ身、ツルツルのスパゲッティと絡むソースが最高でした!


メインは地鶏の炭火焼、ソースはマルサラ酒のソースと、セロリアックのピューレ、蓮根とサツマイモのコンフィにトドメの秋トリュフでした!

鶏肉こんなに柔らかくてとってもしっとりしていて皮はガリガリ香ばしくて天才でした!お皿も見た目から秋を感じて素敵でした!


食いしん坊な私にサービスでデザート盛り合わせにしていただいてしまいました!

全て美味しい!綺麗!スペッロがやっぱり私は1番好きです^ ^

もし近くに立ち寄った際是非召し上がって下さい!自慢に近い投稿でした!