こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です(。・ω・。)
5月後半の定休日のお知らせです。
17(木) 23(水) 24(木) 31(木)
以上でお休み頂きます!!
新店舗オープンまで後少しです。
頑張って準備しますよー
裏難波、千日前の隠れ家イタリアン
イタリア料理とワインの
イタリアンバールスペッロからのお知らせでした!
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です(。・ω・。)
5月後半の定休日のお知らせです。
17(木) 23(水) 24(木) 31(木)
以上でお休み頂きます!!
新店舗オープンまで後少しです。
頑張って準備しますよー
裏難波、千日前の隠れ家イタリアン
イタリア料理とワインの
イタリアンバールスペッロからのお知らせでした!
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です!
表題の通り、新店舗オープンに伴いまして、イタリアンバールスペッロ千日前のラストオーダー時間が変更になります。
6月4日(月)より
22:30(ラストオーダー)
23:00(クローズ)
少し、営業時間が短くなります。
お客様には大変ご不便おかけしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
イタリアンバールスペッロ
荒井
料理を作る上で発想や技術、経験はとても重要です。
そして次に仕込みに入ります。
私達は自分の手で創りあげる。
つまり自家製にこだわっています。
それに伴い仕込みにやはり時間がかかります。自分が見習いの時は仕込みに打ち込み、技術を習得するのに必死でした。
今、会社を運営する立場ではたしてそれが正しいのか悩むこともあります。何が必要で何が不必要か…
でも少なくとも今の自分があるのは沢山の失敗と下積みのおかげだと思います。
もしかして近道もあるかもしれませんが、例え回り道をしたとしても、ひた向きに努力し、いつか目標に辿り着くことが出来ればと思います。
引き続き、新店舗のオープンに伴いスタッフも募集していますので私達の想いに共感して頂けましたらご連絡お待ちしております。
昨日は、pasta frescaやpomodori secchiなどなど仕込みました‼︎
ご予約もお待ちしております。
堺筋本町SPELLO
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です!
先日よりスタッフの募集を再開しています!
スペッロではこだわりのフォカッチャや手打ちパスタ、色々な事を自家製で作っています。
全部自家製でやっているので、もちろん楽な仕事ばかりではありません。
でも、料理やサービスのスキルなど、会得するものも他の現場より少なくはないと思います。
本気で料理やサービスに打ち込みたい人と一緒に仕事ができればと思います。
待遇面…今後の飲食店の課題です。
労働時間の改善など、今色々な問題も感じています。
入社してすぐに好待遇とはいきませんが…一緒に働くスタッフと力を合わせて改善していきたいと強く思っています。
力を貸して下さい。
本気でやっている飲食店が、今後、無理なくやっていけるように。
一緒に考えて、良い労働環境をつくっていけるように力を貸して貰えればと思います。
楽しく、一生懸命に働いて、お客様の笑顔を自分たちでつくっていける
そんな現場にしていける飲食店にしたいので
そんな思いに共感してくれる仲間が集まってくれるように
今日も美味しい料理作ります!
イタリアンバールスペッロ
荒井
ゴールデンウィーク期間は沢山の御来店、有難う御座いました。
5月前半では、7日ディナータイムより9日までと、14日にお休みを頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承お願い致します。
尚、営業に関して
ランチタイムのご予約は2160円のコースより承ります。
ディナータイムに関しては、予約制になっておりますので、ご予約お待ちしております。
食材も春から初夏に変わりつつあり、新しいメニューにもご期待下さい。
堺筋本町SPELLO本店
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です(。・ω・。)チャオ
ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしょうか?
荒井はイタリアから戻ってきてから
毎日、料理して過ごしてます!
気付いたらゴールデンウイーク💦
プーリアの最終日のブログ書くの忘れてました(´д`)💦
当店の定番人気の
黒毛和牛イチボ肉のグリルです。
ゴールデンウイーク中も
たくさんご用意しています!
話は変わって、今月の前半の休業日のお知らせです。
5月前半は
7(月)と14(月)の2日間、お休み頂きます!!
写真はプーリアの海辺の街並み。
また、続きをブログで書ければと思います。
裏難波、千日前の隠れ家イタリアン
イタリアンバールスペッロからのお知らせでした(。・ω・。)
※春の宴会プラン 飲み放題ともに好評頂いております!
平日、空席まだまだあるので狙い目ですよ~♪
こんにちは難波ビストロオリーブの藪内です!
平素は御愛顧を賜わりまことにありがとうございます。
誠に勝手ながら
5月7日、8日、9日
はお休みとさせて頂きます。御迷惑をお掛けしますが今後とも宜しくお願いします。
長堀橋に本店をオープンしてちょうど9年になりました。オープンより支えて下さっているお客様、スタッフ、家族に心から感謝申し上げます。
今年も特に何も考えてませんが毎年お祝いを頂戴する先輩や業者さん、スタッフのみんな、本当に有難う御座います。
9年間色々ありました。BAR SPELLO やBISTRO OLIVEのオープン。本店の移転など。
自分なりに力を出し切って来たつもりですがまだ何も達成出来ていません。もしかしたら10年で一区切りなのかなと思っていた時もありましたが、最近は10年でようやくスタート地点に立てるような気がします。
明日から10年目に突入します。
初心を忘れず日々を大切にし10周年に向かいたいと思います。6月初旬には新店舗のオープンも控えやるべき事は沢山ありますが目標に向かって突き進んでいきますので今後共宜しくお願い致します。
SPELLO 飯塚宗則
写真は長堀橋の時代の本店です。
こんにちは~イタリアンバールスペッロの荒井です(o^^o)
本日はプーリアのマルティナフランカの近くのチンニョモーロのワイナリー見学。
「チンニョモーロ」とは黒い白鳥の意味合いだそうです。
ブドウはまだなっていないのですが、いいブドウを育てる為に余分な葉や枝の間引きのお手伝い。
最高級のプリミティーボは人間の手では一切、水やりをせずにあえて厳しい環境で育てる事で、収穫量は少ないけど旨味の凝縮したブドウになるそうです。
皆さん、美味しいワインを造る為に自分たちにもブドウにもストイックにやられているそうです。
もぐもぐタイム(笑)
ワインの収穫の時期のお昼休憩のお食事風景をわざわざ再現して頂いたそうです。感謝。
全部シンプルですが、トマトとオリーブオイルがうまい!
ワインも色々テイスティングさせて頂きました。
イタリアのつまようじ
「samurai」
…イタリアでも日本ブームだとか(笑)
裏難波、千日前の隠れ家イタリアンバール スペッロからの
プーリア番外編その2でした
チャオ(。・ω・。)
こんにちは~
イタリアンバールスペッロの荒井です(o^^o)
本日はプーリアよりお届けします♪
昨晩に無事にプーリアにつきまして
本日はワイナリー見学に行って参りました!
イタリアではワインが水より安いって本当です!
写真はステンレスタンクから直接、ガソリンスタンドみたいに注がれます。
酸化防止剤とか入ってないから、本当にフレッシュなブドウジュースみたいなみずみずしいワインです。
最後にワインとのマリアージュを考えて用意してくださったお料理で昼食
(。・ω・。)
夜はイタリア最南端の土地でディナー
魚介類やドルチェに使われる牛乳を新鮮さが印象的でした。
しかし、噂には聞いてましたが、お腹いっぱい💦
現地の味付けのメリハリ
素材の旨味の生かし方
すごく勉強になりました。
後2日あるので、まだまだ学んで帰りたいと思います♪
裏難波 千日前のイタリアンバールスペッロの番外編~プーリア便りでした。
チャオ!!