こんばんは!
ビストロオリーブの土本です☺︎
試作ではありますが、ナポリ風ジェノヴェーゼ作りました!
玉ねぎと豚肩をオーブンでじっくりコトコト、、
お肉をに崩せば、パスタソースにも、、
また店長からの合格があればメニューに乗るかもですっ笑
今日は1時まで営業なので、ぜひ来てくださいね!
こんばんは!
ビストロオリーブの土本です☺︎
試作ではありますが、ナポリ風ジェノヴェーゼ作りました!
玉ねぎと豚肩をオーブンでじっくりコトコト、、
お肉をに崩せば、パスタソースにも、、
また店長からの合格があればメニューに乗るかもですっ笑
今日は1時まで営業なので、ぜひ来てくださいね!
こんにちは。焼き菓子とパンを担当させて頂いてます。アオシです。
今日は、姉妹店のオステリアで行われるお料理教室のご紹介をさせて頂きます。
日時は7月21日の11時30分からです。
受け付けの締め切りは19日です。
キッシュとローストポーク、セミフレッドなど盛りだくさんで、お得な内容となっています。
会費は4000円(税込)です。ランチ料金込みのお値段です。お友達とのご参加なども大歓迎です。ぜひご参加下さい。
本日もランチ、ディナー共に営業致しております。
イタリア料理
spello
堺筋本町
大阪市中央区久太郎町1-6-20 1F
06-6262-7044
こんにちは~アンティカオステリアダルスペッロの荒井です(。・ω・。)
南イタリアワインイベントも折り返しを迎えました!
皆さんに色々なワインとお料理を楽しんで頂いてます。
今日は今更ですが、ワインイベントのワインの紹介です。
ルナビアンコ
プーリア州のワインで洋ナシや黄桃の果実感とハチミツのような熟成感があります。
少し飲むと飲み口のしっかりした感じがありながらも、ミネラル感でしめてくれるので、旨味の強い南イタリアのお料理ともあわせやすい一本です。
普段は当店は濃い口のワインは少ないのですが(^_^;)
たまには雰囲気の違うオステリアのワインを楽しんで頂ければと思います。
ワインイベントは日曜日までやってますので、ぜひ難波にお立ち寄りの際は遊びにきて下さい♪
難波のイタリアン
アンティカオステリアダルスペッロからのお知らせでした。
本店でご用意している 白ワインの
ご案内です。
ベリサリオ社
“カンブルジャーノー”
ヴェルディッキオ ディ マテリカ リゼルヴァ
DOCGです。
中部イタリアのマルケ州の内陸地で
造られた白ワインで、
ここでしか採れない
ヴェルディッキオ
と言う 葡萄をメインに造られています。
ヴェルディッキオ種特有のナッツの香りや
ジューシーな洋梨の香り
豊富なミネラルや 苦味
しっかりした 酸 ボリュームを感じられます。
しっかり目の魚介類のパスタや
ハーブを使ったお魚料理とおススメです。
是非お試し下さい!
スタッフ 久世
堺筋本町
イタリア料理
SPELLO
大阪市中央区久太郎町1-6-20 1階
06-6262-7044
こんばんは!
ビストロオリーブの土本です☺︎
昨日と今日とで、本店でTV撮影がありました☺︎
スペッロ全店舗で人気のフォカッチャの取材です☺︎
放映日わかり次第、また連絡させて頂きますっ!☺︎
こんにちは!
イタリアンバール スペッロの佐々木です。
今回は『ルーナ アルジェンタ ロッソ テッレ シチリアーネ』をご紹介します。
シチリアの土着品種ネロ ダーヴォラを主体としたフルボディの赤ワインです。
コンポートしたイチジク、ダークチェリーなど熟れた果実の濃厚な香りと、ブラックベリー、スミレの花、ハーブなどのアロマ。口当たりはパワフルで甘濃さが際立ち、まろやか。芳醇で力強い果実味にスパイシーさとなめらかな酸、心地良いタンニンを楽しめるワインとなっております!
味のバランスが良く、お客様からの人気も高い赤ワインですのでご来店の際には是非ともご注文下さい!
こんにちは~アンティカオステリアダルスペッロの荒井です!
本日は朝から当店のフォカッチャの特集のテレビ撮影でした。
オーナーシェフにフォカッチャへのこだわりを語ってもらい、見ているだけでも非常に勉強になる時間でした。
撮影は本店スペッロですが、紹介頂いたフォカッチャは全店舗でたべられます。
よろしくお願い致します(。・ω・。)
こんばんは!
ビストロオリーブの土本です!
食後酒のメニューを作りました!
甘いお酒から、辛口まで
ブランデーやグラッパ置いています!☺︎
水割りでもロックでもストレートでも
言うてくださいね!
食後にアルコールが高いお酒を飲むことで
胃を活性化させ、消化を促すために
飲むと言われてます!
ぜひ、飲んでみてくださいね!
本店で取り扱っている グラスワインの
ご案内をします。
テッレ マルガリテッリ社の
グレコディレナビアンカ です。
中部イタリアのウンブリア州と言う所でしか
採れない “グレケット”
と言う葡萄で出来た 白ワインです。
丘の上から下まで太陽を遮らない
広く 開けた畑で 風も良く通る
恵まれた環境で造られた
完全な自然派ワインで
母体が木材を扱う会社で 樽熟成に向いた
木材を吟味され 造られています。
木材の品質に精通した
ワイナリーから出来たワインが
どの様に 反映されているか
ぜひ お試しになって下さい!
スタッフ 久世
堺筋本町
イタリア料理
SPELLO
大阪市中央区久太郎町 1-6-20 1階
06-6262-7044
こんにちは~アンティカオステリアダルスペッロの荒井です(。・ω・。)
毎日、当店のご愛顧ありがとうございます!
本日も満席頂きありがとうございます。
ワインイベント、楽しんで頂けていたら幸いです。
さて、表題の通り、イタリア研修のお知らせですが、
7月11日(木)より、私、荒井はイタリアのワイナリー研修で1週間ほどお休みさせて頂きます。
その間はスペッロの他店のスタッフにお店を預けさせて頂きます。
なので、アンティカオステリアダルスペッロは変わらず営業していますので、よろしくお願い致します。
イタリアより帰ってきたら、何かお土産話や、現地で学んだお料理などをお客様に還元できればと思っています!
よろしくお願い致します。
難波のイタリアン
アンティカオステリアダルスペッロからのお知らせでした。
荒井