こんにちは、キッチンスタッフの石橋です。
みなさん、バルサミコって酸っぱいものだと思っていませんか?
答えは半分正解です。バルサミコの正式名称は、「アチェート・バルサミコ」。イタリア語で「アチェート=酢」「バルサミコ=芳香」という意味を持っています。

さらにバルサミコの産地は2つしかないんです
それはイタリア北部にある「モデナ」と「レッジョ・エミリア」地区で、そこで作られたものだけがバルサミコという名称を名乗ることができるんです。
話を最初に戻すと、僕らがよく行くスーパーに置いてあるバルサミコは、原料にワインビネガーを加えている簡易タイプで、それが酸味につながっています。
伝統的な製法は、ワインビネガーは加えず、さらには最低12年熟成はするため、酸味がやわらぎ、味わいは濃厚で、香りは甘美なものになります。
なので、スーパーに置いてあるバルサミコは加熱することをオススメします!!
加熱することで、酸味がやわらぎ、煮詰めて魚や肉のソースにすると最高です!!ぜひお試しを、、、
SPELLO
アドレス大阪市中央区久太郎町1-6-20 1階
電話06-6262-7044
アクセス堺筋本町駅6番出口徒歩1分
定休日不定休